【日本製】抹茶 茶道具 茶篩缶 棗

【江東堂 抹茶篩揃い】
抹茶篩用の茶ブルイ缶。 きれいな和紙缶で1つ持っていると便利です。

抹茶篩(まっちゃ ふるい)について
抹茶は微粒子状のもので、どうしてもカタマリができてしまいます。
その抹茶のカタマリを篩(ふるい)に通し、抹茶を点てると、 よりキレイに抹茶を点てることができ、楽しんでいただけます。

【棗黒瓢箪絵付・棗朱扇子絵付】
棗(夏目=なつめ)は茶器の一種で、 抹茶を入れるのに用いる木製漆塗りの蓋物容器です。
植物の棗の実に形が似ていることから、その名が付いたとされています。
他の茶道具に合わせてお選びください。
生産地 日本
サイズ 【江東堂 抹茶篩揃い】径7.8×高さ8cm

【棗黒瓢箪絵付・棗朱扇子絵付】計6.8×高さ6.8cm
注意事項
関連商品 yajirusi茶道具の一覧はこちら
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

Y1579 江東堂 抹茶篩揃い 茶篩

品番
YI161506
JANコード
4964565161506
メーカー品番
Y1579
メーカー希望小売価格
6,000円
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

Y1580 棗 黒瓢箪絵付

品番
YI161513
JANコード
4964565161513
メーカー品番
Y1580
メーカー希望小売価格
3,100円
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

Y1581 棗 朱扇子絵付

品番
YI161520
JANコード
4964565161520
メーカー品番
Y1581
メーカー希望小売価格
3,100円
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

おすすめ商品