日本製【羅工房】京都の手描きはりこどーる 京飴入り
羅工房 手摺り小箱入り金平糖
京都の人気観光スポット清水寺。そのふもとにある直営店ショップ「天」では羅工房が製作した和雑貨、暖簾、カフェで使われている陶器などを販売しています。
羅工房の商品は京都の作家さんのデザインを中心に、ひとつひとつ丁寧に手描きをした味わい深い和紙アイテムです。
【手描きはりこどーる 京飴入り】
和紙の温かみ・職人手描きの風合いのはりこどーる:伝統工芸の張子をかわいいギフトボックスにしました。飴をたべたあとも張子として飾れ、小物などを収納できるケースとしても使えます。
飴は、はるか平安京のよすがをしのび、雅びの綾小路にちなんで名付けた「京飴綾小路」。綾小路に面した場所で創業して130年(明治9年創業)京飴、ドロップの製造販売を行っている京都の老舗「今西製菓」の糸手まり飴をはりこどーるに入れました。今西製菓ならではの経験豊かな職人技と厳選した原料を使用した手間暇かけた美味しい美しい飴は、贈り物としてもよろこばれます。
※現在、はりこどーるの中身の飴は、「手まり」のみです。
京都の人気観光スポット清水寺。そのふもとにある直営店ショップ「天」では羅工房が製作した和雑貨、暖簾、カフェで使われている陶器などを販売しています。
羅工房の商品は京都の作家さんのデザインを中心に、ひとつひとつ丁寧に手描きをした味わい深い和紙アイテムです。
【手描きはりこどーる 京飴入り】
和紙の温かみ・職人手描きの風合いのはりこどーる:伝統工芸の張子をかわいいギフトボックスにしました。飴をたべたあとも張子として飾れ、小物などを収納できるケースとしても使えます。
飴は、はるか平安京のよすがをしのび、雅びの綾小路にちなんで名付けた「京飴綾小路」。綾小路に面した場所で創業して130年(明治9年創業)京飴、ドロップの製造販売を行っている京都の老舗「今西製菓」の糸手まり飴をはりこどーるに入れました。今西製菓ならではの経験豊かな職人技と厳選した原料を使用した手間暇かけた美味しい美しい飴は、贈り物としてもよろこばれます。
※現在、はりこどーるの中身の飴は、「手まり」のみです。
生産地 | 日本 |
---|---|
サイズ | 約H100xW70xD55mm |
素材 | 和紙 京飴 |
注意事項 | ![]() ●こちらの商品は2023年3月より価格改定(値上げ)を致しました。画面には新価格が反映済みです。 |
関連商品 | ![]() |
おすすめ商品
-
【cozyca products】大森木綿子 ブロックメモ Omori Yuko 日本製
-
【Global Arrow】Natti Sensu 扇子 2025
-
【PeopleTree】フェアトレードチョコ イラスト缶 ウシさん オーガニックミルク&オーガニックビター【期間限定販売】
-
【日本製】coconeco craft ココネコ カワイイ猫顔シルエット 小皿
-
【みのる陶器】白波くじら 箸 天削 日本製
-
《2025年3月発売》【cotoiro】四季のアロマオイル【日本製 京都】
-
【キシマ】ガーデンオーナメント ファミリーキャット 猫
-
【ほんやら堂】ラテギフト MUG CUP Desgin
-
【ビーサイレンス】着ぐるみ ブランケットシャーク 170cm 150cm TikTokで話題!
-
Antique Style LEAFブルー 角プレート/プレート/ミニボウル 日本製 波佐見焼